打ち合わせの記録– category –
-
打ち合わせの記録
【外構】我が家の外構工事の打ち合わせ〜完成までの記録
家の引き渡し後に始まった我が家の外構工事の様子をまとめてみました。 やっぱり外構工事をしてもらってから改めて出来上がった新築の家を見ると 家が出来上がったな〜と感じられますね。 我が家は理想の外構イメージがあまりに出来上がらなかったのと予算... -
打ち合わせの記録
【外構】外構打ち合わせ♪予算は200万円!
造作工事もいよいよ終盤で、来週末からは壁紙などの内装工事に入っていく我が家。 久々に営業さんから連絡が入って 「近々、外構の打ち合わせや住宅ローンの書類などに署名と印鑑が必要になりますので打ち合わせしましょう〜」とのこと。 モデルハウスでの... -
打ち合わせの記録
【設計インテリア打ち合わせ14】営業さんと費用の確認
我が家の打ち合わせも終盤に。前回の打ち合わせで最終承認を行ったので大体のお家にかかる金額が出てきたというお話です。 着工前の家の工事総額が出ました 我が家は知り合いに三井ホームを紹介してもらって契約をして建てています。 紹介してもらっただけ... -
打ち合わせの記録
【設計インテリア打ち合わせ13】ついに!着工前最終確認
我が家の三井ホームでの家作りも大きな節目を迎えようとしています。 前回までで1階の親世帯エリアと2階の子世帯エリアの間取り〜内装の打ち合わせが 全部で12回ほど終わりました。 そして!ついに着工前最終確認です!!! 間取り図などなど最終確認 着工... -
打ち合わせの記録
【設計インテリア打ち合わせ11】1階親世帯エリアの内装決め
前回で2階の子世帯部分のインテリアはほぼ決まり 今回からは1階の母の住むエリアのインテリア打ち合わせが始まりました♪ インテリアの話のみということで、 平日の打ち合わせにしてもらって夫は仕事のため欠席。 「インテリアは好きにすればいいじゃ〜ん」... -
打ち合わせの記録
【インテリアと照明】打ち合わせ記録・2階子世帯の理想の空間づくりのヒント
インテリアコーディネーターさんとの2階の打ち合わせもこれで3回目。 ブログに書きたいこともたくさんあるけれどなかなか書けず時間ばかりが過ぎていきます・・・・・ インテリアの打ち合わせは週に1度くらいのペースで進んでいて 次回の打ち合わせまで... -
打ち合わせの記録
【設計インテリア打ち合わせ9】壁紙決定!理想の空間を作るコツとポイント
二世帯住宅建築中の我が家の打ち合わせは2階の子世帯部分と1階の親世帯部分は別々に打ち合わせをしています。 今回は2階部分の各部屋の壁紙を決める日でした。 壁紙を決めるだけで軽く3時間。決めきれないことだらけで大変ですw 各部屋の壁紙⭐︎ おもむ... -
打ち合わせの記録
【設計インテリア打ち合わせ8】ICさんとご対面〜設備の色決めなど
前回、建築確認申請前の打ち合わせを設計士さんとして、 いよいよ今回からは内装などのインテリアの話です♪ インテリアコーディネーターさんと初打ち合わせ 担当になってくれた方はキレイな女性の方で話しやすくて 営業さんとの連携も上手くできていそうな... -
打ち合わせの記録
【設計打ち合わせ7】確認申請前最後の設計打ち合わせ
前回、義母と一緒に打合わせをして1階の間取りの大枠は固まったようです。 今回はいよいよ間取りの最終確認です♪見積もり金額の増減も出来上がりました。 確認申請前の間取り総確認 まずは間取りの確認。 2階の子世帯部分はこんな感じで決定です。 予算に... -
打ち合わせの記録
【設計打ち合わせ6】親世帯1階の打ち合わせ2回目
前々回にも母に三井ホームのデザインステーションまで一緒に行ってもらって 間取りや設備を決めてもらった打ち合わせの第2回。 なかなか1度で決められるものばかりではないので大変です。 前々回からの間取りの変更点がどっさり! 親世帯の打ち合わせには...
12