二世帯住宅– tag –
-
Web内覧会
【我が家の三井ホームWeb内覧会8】バルコニー編
我が家のweb内覧会も8ヶ所目になりました♪ 今回は2階のバルコニーをご紹介しようと思います。 バルコニーは広さにこだわって作ってもらいました。 完璧な理想の形とはいかなかったのですが・・・日当たりのよいバルコニーができて大満足です♡ 我が家のバル... -
Web内覧会
【我が家のWeb内覧会7】お風呂編
今回の我が家のweb内覧会の場所はお風呂です♪ 我が家の二世帯住宅では、キッチン・トイレ・お風呂などの水回りは全て2箇所ずつ設置して分けてもらいました。 なので、1階には親が住んでいるけれど生活の中ですれ違ったりすることが玄関以外ないので子世帯... -
Web内覧会
【三井ホームで建てた二世帯住宅ブログweb内覧会2】1階親世帯エリア編
web内覧会2箇所目は1階の親世帯エリアを紹介したいと思います。 我が家は建て替えで二世帯住宅を建設したので 旧居の様子もご紹介したいと思います♪ 1階親世帯エリアの間取りと設計のポイント 三井ホームで建てた二世帯住宅の1階親世帯エリアは、快適で機... -
Web内覧会
【三井ホームで建てた我が家のブログWeb内覧会1】我が家の玄関周り
住み始めてからかなり経ってしまうのですが。。。 やっとブログでWeb内覧会を開催です♪( ´▽`) まずは家の顔となる玄関周りのご紹介です。 我が家の玄関を公開!三井ホームで叶えた理想のエントランス 三井ホームで建てた我が家の玄関は、広さや配置、デザ... -
打ち合わせの記録
【設計インテリア打ち合わせ11】1階親世帯エリアの内装決め
前回で2階の子世帯部分のインテリアはほぼ決まり 今回からは1階の母の住むエリアのインテリア打ち合わせが始まりました♪ インテリアの話のみということで、 平日の打ち合わせにしてもらって夫は仕事のため欠席。 「インテリアは好きにすればいいじゃ〜ん」... -
打ち合わせの記録
【設計打ち合わせ5】1階親世帯の間取り修正&照明・コンセント位置決め
前回、初めて母を連れてショールームへ出向き、 初めて1階の間取りや収納位置の確認などを設計士さんと義母で打ち合わせをしてきました。 一度打ち合わせが終わって2週間ほど経ったころ、その間に平面図などを見直したり頭で色々と考えたりしていたみた... -
ハウスメーカーのこと
三井ホームの外観デザイン比較|二世帯住宅におすすめの選び方
二世帯住宅を建てると決める前から、お家が大好きで こんな外観可愛い♡ヨーロピアンなお家って憧れる〜♡ なんて思いながらインテリアのサイトを見たり、ヨーロッパへ旅行へ行った時にみたり House&Gardenなんていう雑誌を買って見たりしていました。 ... -
ハウスメーカーのこと
三井ホームの屋根はどう選ぶ?トロワで採用した標準仕様と断熱玄関ドア
1つの記事で屋根や外壁のことなどをまとめようと思ったのに、意外と外壁って奥が深いというか・・・ 書くこと沢山だったので分けて書くことにしました♪ 三井ホームの屋根 三井ホームは屋根断熱というのが大きな特徴。 DSダブルシールドパネルという特許を... -
打ち合わせの記録
三井ホーム外壁の選び方:塗装仕上がりの違い、チェリーホワイト&SBフィニッシュ
三井ホームで二世帯住宅を建てることになった我が家は打ち合わせの真っ最中です。 今回は外壁について書いてみました。 我が家は三井ホームでの最初の見積もりの段階から トロワというパリのアパルトマンをイメージしたお家をベースに外観のイメージが出来...
1