インテリア– category –
-
インテリア
フレシャスウォーターサーバーを床置き→卓上型に変えた使い心地は?
かれこれ約7年ウォーターサーバーを愛用しているのですが ウォーターサーバーをどこに置くか? は1人暮らしをしていた時の家でも、家族と建てた一軒家の家でも結構悩んでいました。 そんな悩みも今回で無事解決??? ウオーターサーバーを小型化させてキ... -
インテリア
クリスマスツリーっていつから家に飾るの?出す時期はいつが正解?
10月のハロウィンイベントが終わるとあっという間に街中がクリスマス一色になりますね!! 今年は新型コロナウイルスの大流行で少し昨年とは違った お外で楽しむというよりもお家で楽しむクリスマスを過ごす人が 多そうな世の中になってしまいましたね。。... -
インテリア
ウォーターサーバーが大きすぎて困る!使わなくてもいい理由と代替案
今回は我が家のウォーターサーバーのことについて書いてみたいと思います。 ウォーターサーバーって、 一度自宅に設置するとおいしいお水がいつでもすぐに飲めるのが魅力でやめられない人も多いのでは? 私もそんな一人で、かれこれ5年ほどウォーターサー... -
インテリア
三井ホームのインテリアフェアに行ってきました♪
三井ホーム主催の”インテリアフェア”へ行ってきました♪ 会場は、 私のような現在新居建設中の人や すでに三井ホームのお家に住んでいるオーナーさん も来場して購入できるフェアなので まぁ〜〜〜すごーーーい人!!!!!で 我が家は圧倒されまくりながら... -
インテリア
タオルウォーマーの後悔ポイントをチェック!洗面所に設置するメリットとデメリット
いつかマイホームが手に入ったら欲しかったもの。 洗面所にタオルウォーマー あまりタオルウォーマーを使っているおうちって見た事ないので使っている人って少ないかな? と思いますが 一度使ったら便利で手放せないアイテムなのです! タオルウォーマーの... -
インテリア
三井ホームで選ぶおしゃれなシステムキッチン|おすすめメーカーと特徴
毎日料理をする気を起こしてくれるキッチン選びは家を建てる上では結構大事な要素ですよね。 三井ホームで二世帯住宅を建てる我が家が打ち合わせの時に提案されたシステムキッチンは2社のメーカーでした。 写真や図面での説明だとどのメーカーにするかなど... -
インテリア
【設計インテリア打ち合わせ12】1階親世帯エリアの内装・照明計画
いよいよ着工前最後の打ち合わせがやってきました。 今回は前回に引き続き1階の親世帯エリアのインテリア打ち合わせです。 打ち合わせもタイトルに数字をつけているのですが12回目です。 家の中身を1つ1つ決めるって結構大変です。。 1階の照明計画 まず... -
インテリア
勾配天井の照明選び|おしゃれな実例とおすすめアイデア
我が家は三井ホームのパリのアパルトマンをモチーフにした 真っ白なおうちトロワをベースに設計してもらって上下分離型の二世帯住宅を計画しています。 2階の子世帯エリアのリビングは2階リビングの特権を生かして勾配天井にしてもらっています。 そんな... -
インテリア
三井ホームの室内ドア選び|種類やデザイン、後悔しない選び方のコツ
設計士さんとの打ち合わせの中で仮決定していた室内ドア。 インテリアで内装と一緒に決めるものかと勝手に思っていたのですが 構造計算の段階に入ると、ドアのサイズや種類(引き戸→開き戸)など変更ができないみたい。 室内ドアの種類も色々あるようで突き... -
インテリア
賃貸物件でも安心!壁や床を傷つけない簡単DIY
今住んでいる賃貸マンションは結婚する前から住んでいるので 2人入居可だけれど1DKのだいぶコンパクトな家。 イギリスから帰国して日本での初めての1人暮らしに選んだ今の家は なかなか住みたい家が見つからなくて、内装の床の色などが好みでなかったけ...
1