注文住宅– tag –
-
家庭菜園を庭で楽しむ!1年目から収穫を目指す方法
家を建てて引っ越した場所は夫の実家なのですが 我が家の住むエリアにしては広めのお庭があるので住み始めて思った 家庭菜園をやりたい!欲。 早速色々資材を購入して家庭菜園DIYを始めました。 そんな我が家の家庭菜園1年目の記録を綴ってみました。 庭で... -
【外構工事見積もり】予算200万円でできる?見積もり公開
家本体の工事が終盤に入ると、外構工事の提案をされます。 外構工事まで終わらせて完全な新居の状態で引っ越す人もいれば、 家本体の引き渡しを終えたらすぐに引っ越しをして 外構工事は新居に住みながらやってもらうという人など時期や事情によってさまざ... -
【我が家のWeb内覧会9】子供部屋編
二世帯住宅を建てた我が家のweb内覧会。 今回は子供部屋編です。 我が家は子供は今のところ1人なのですが、希望も込めて2部屋作ってもらいました。 もしこのまま1人だったら、私か夫の仕事部屋になるでしょう〜。 子供部屋の全貌と設計のこだわり 我が家の... -
【我が家の三井ホームWeb内覧会8】バルコニー編
我が家のweb内覧会も8ヶ所目になりました♪ 今回は2階のバルコニーをご紹介しようと思います。 バルコニーは広さにこだわって作ってもらいました。 完璧な理想の形とはいかなかったのですが・・・日当たりのよいバルコニーができて大満足です♡ 我が家のバル... -
【我が家の三井ホームWeb内覧会6】ピアノ室編
我が家のweb内覧会、ピアノ室の紹介です♪ ピアノはもちろん弾いているのですが、我が家にある本やCDなどの収納部屋にもなっているので ちょっと乱雑な雰囲気になってきて、なんとかしないと・・・と思っている最近のピアノ室です笑 防音室ではないピアノ室... -
【三井ホームで建てた我が家のブログWeb内覧会5】トイレ編
二世帯住宅を建てた我が家のweb内覧会。 今回はトイレ編です♪ 我が家のトイレを公開!三井ホームで叶えたこだわり空間 三井ホームで設計した我が家のトイレは、デザイン性と機能性を兼ね備えた空間に仕上げました。 家族全員が快適に使えるだけでなく、 お... -
【三井ホームで建てた我が家のweb内覧会4】キッチン編
ブログをご覧いただきありがとうございます♡ 新居のweb内覧会。キッチン編。 新築時の記録になるので色々写真を撮って記録をしておこうと 他のお家ブログをやっている方々を見て改めて感じたのでご紹介です❤︎ 三井ホームで建てた我が家のキッチン公開!設... -
【三井ホームで建てた我が家のブログweb内覧会3】洗面所編
我が家の二世帯住宅、子世帯エリアの洗面所のお披露目です♪ 我が家の洗面スペースの広さは4.4平米、約2.84畳の広さです。 特に色々要望を出したわけじゃないのですが、結果的に広さや明るさには大満足の洗面エリアです。 我が家の洗面所を公開!こだわりと... -
タオルウォーマーの後悔ポイントをチェック!洗面所に設置するメリットとデメリット
いつかマイホームが手に入ったら欲しかったもの。 洗面所にタオルウォーマー あまりタオルウォーマーを使っているおうちって見た事ないので使っている人って少ないかな? と思いますが 一度使ったら便利で手放せないアイテムなのです! タオルウォーマーの... -
三井ホームの外観デザイン比較|二世帯住宅におすすめの選び方
二世帯住宅を建てると決める前から、お家が大好きで こんな外観可愛い♡ヨーロピアンなお家って憧れる〜♡ なんて思いながらインテリアのサイトを見たり、ヨーロッパへ旅行へ行った時にみたり House&Gardenなんていう雑誌を買って見たりしていました。 ...