毎日料理をする気を起こしてくれるキッチン選びは家を建てる上では結構大事な要素ですよね。
三井ホームで二世帯住宅を建てる我が家が打ち合わせの時に提案されたシステムキッチンは2社のメーカーでした。
写真や図面での説明だとどのメーカーにするかなど細かいところが決めきれないので、細かい物を決める打ち合わせはショールームへ行ってすることが何回かあり、そこで実際のシステムキッチンを見学して色や設備や高さ(これ大事!!)など詳細を決めて行きました。
実際にショールームへ行くと、提案された2社の他にもたくさんキッチンが並んでいてどれも素敵で目移りするものばかり。
今回はそんなシステムキッチンの比較と、ちょっと悩んだキッチンの水栓選びのお話です。
ショールームでのメーカー比較
三井ホームで提案された我が家の設備品はお風呂やキッチンなどの設備は
上からDグレード>Sグレード>Eグレードと3グレードで分かれていて
我が家は1階の親世帯エリアはEグレード、2階の子世帯エリアはSグレードで
見積もりを出してもらって契約をしています。
なので、ここからグレードを上げたりすれば当然見積もり額が増減するので
予算がない我が家はあまり欲を出しすぎないようにしなきゃいけないところです!!!!!笑
もちろん、予算に余裕があれば特注品としてオリジナルの造作品いくらでも作ってもらえるのも三井ホームのいいところだと思います♪
我が家が提案されていたキッチンのメーカーは
- トクラス(ヤマハ)のYAシリーズ
- 永大産業のKシリーズ
他にもパナソニックやリクシル・住宅展示場によっては輸入キッチンも置いてあるところもあるそうで気に入ったものを選択可能でした♪
パナソニックのキッチン。壁の埋め込みのライトがオシャレ!
こんな感じで初めて見るオシャレなキッチンに出会えてしまうのもショールームへ行く醍醐味ですね!!
我が家の子世帯エリアのキッチンは
見積もりをお願いする前からモデルハウスなどで見ていた
KシリーズのAタイプというのがが頭から離れなくて
比較することすらせずに見積もりにお願いしていた・・・はずだったのですが
このKシリーズのAタイプは、真ん中のグレードのキッチンのようで
EIDAI永大産業のKシリーズ
こんな感じで木製の框扉が三井ホームオリジナルのKシリーズというシステムキッチン。
三井ホームでお家を建てる人には人気なんだそう。
他のタイプ2種類は、トクラスとあまり変わらない外観。色味が違うくらいなのかな?という感じ。
この框扉のタイプは、洗面台もお揃いのデザインにできます!
可愛くて女性受けしそうなフレンチなデザインですよね♡
我が家はキッチンと洗面所の位置が近いので、この洗面台のタイプにしたら一層統一感が増すかな〜
とも思ったのですが、やはり今の見積もり金額よりも高くつくのでここは白いリクシルの洗面台で妥協しました。
そのほか設備決め
システムキッチンのメーカーを決めたら、次は細かい設備決め。
キッチンカウンターの素材は人造大理石に決めました。
ステンレスも同じ価格で選べると説明を受けましたが、最近はステンレスよりも人造大理石のほうが人気とのこと。
オプションで木調カウンターもあるそうですが!お手入れが大変そうですね。。。
やっぱり水場で木を使うとなると、腐ったりと色々と気を遣わなければいけないですからね。。
シンクも人造大理石とステンレスが選べて人造大理石を選択。
人造大理石だと、カウンターとシンクに継ぎ目のないシームレスなつくりでつなぎ目に汚れが入り込むということがなくてお掃除も格段に楽なんだそうです!!
確かに、繋ぎ目に汚れが入り込むと取りづらいし、年月が経つと絶対に汚れが目立つし・・・
これはポイント高いので人造大理石1択でした。
次は換気扇選び。我が家はここは妥協を強いられることに・・・
標準はステンレスのタイプでグレーとの提案。
キッチン中真っ白にしたかったので、白の換気扇が良かったけれど
オプションで追加料金のかかるものしかないと言われ、数万円の違いで悩みはしましたが・・・
まぁオープンキッチンではないし、さほど目立たない場所だしと思い妥協しました。
オープンキッチンタイプ用のこのおしゃれな換気扇もオプションだそう。
我が家はレンジ部分の前は壁なのでステンレスでもあまり見えないので建てて住んでからもさほど気にならないですが
この換気扇は真っ白で好みでした♡
ちなみに、標準の換気扇はフィルターなしなのでお掃除が楽なんだそう!!
見た目も大事ですが、お掃除が楽なものはできるだけ選びたいですよね!!
レンジ台選びではIHかガスコンロの選択で、我が家はガスコンロを選択。
以前、ニュース記事などでIHコンロから発せられる電磁波が身体に良くないというのを見て、
自分が納得できるニュース記事が出てくるまでIHやハイブリッド車には手を出したくないなぁ〜と個人的に考えているので。(あくまで個人的な考えです。)
こんなにハイブリッド車やIHが普及しているのは日本くらいだとも聞いてもっと色々と電磁波のことは調べてみたいなと思っています。
自然災害のときに、電気よりもガスのほうが復旧が早いなんて話も聞くのでそういった情報もあり、
あとは二世帯住宅なので親世帯はガスのほうがいいと思うようで
(火の消し忘れとか怖いですけどね・・・)
シンクにつけるキッチン水栓選び
キッチンの水栓選びはキッチンの設備決めの中では最も難航した部分です。。。
見積もりでは浄水器一体型のタイプでストレートタイプが付いていたのですが
こちらのたしかクリンスイ?の浄水器一体型を提示されたのですがどうしても気に入らなくて・・・
理想を正直にICさんに話したらお手頃で可愛い水栓を探してくれました♪
これも浄水器一体型!お値段は1万円くらいアップしたかなぁと。
蛇口がオシャレ♪ICさんに感謝♡
人気なのはやっぱりグローエなんだそう。デザインは確かに素敵ですもんね〜
電解水素水が蛇口から出てくる混合栓や炭酸水が出てくるタイプのもあるんだそう!
スタイリッシュで機能的でオシャレ〜〜〜♪
浄水器一体型の水栓はやっぱりスッキリとしているので種類も各社色々出ているのですが
あまり比較はせずにデザインとタカギという浄水器メーカーのネームバリューで決めてしまいました笑
大手のメーカーは大体、浄水カートリッジの交換を定期配送してくれるサービスなどもあって、カートリッジの交換も外して新しいものを設置すればいいだけなので簡単便利で
交換時期を忘れそうなら定期配送を申し込むのもアリだなと考えています。
ネットで買ってもそんなに値段が変わるものではないみたいですしね。
食洗機は設置しなかった理由
そして、最近つける人が多い食洗機は我が家はつけませんでした。
あるとお客さんが来た時とか便利だとみんな言うのですが。
私個人的にはあまり必要性を感じないんです。。。
もちろん、ほぼ毎日3食作ってるしお友達が来て食事をした後の食器が山のようで
それを機械に入れてスイッチ一つで綺麗になるっていう楽ちんさはよくわかるのですが
- 大量に入れると汚れが落ちていないこともある
- ざっとひどい油汚れとかは洗い流して入れなきゃいけない
- 高温になるからプラスチックとか溶けそうなものは洗えない
と考えながら使わなきゃいけないのが私にはなんだか向いていない。。。
だったら、収納場所が増えたほうがいいな〜っと思ったので
1階・2階ともに食洗機はなしで収納引き出しにしてもらいました。
ちょっと見辛いけれど。。。引き出しの中はこんな感じ。
特別な機能などはなく普通に使いやすそうな引き出し!という感じです。
見た目の可愛さで選んでいるので機能性は特に求めていないのですが、メーカーによっては引き出しの高さや幅、包丁入れの違いなどもあるので
気になる人は色々チェックして比較してみたほうがいいですね!