三井ホーム– tag –
-
インテリア
勾配天井の照明選び|おしゃれな実例とおすすめアイデア
我が家は三井ホームのパリのアパルトマンをモチーフにした 真っ白なおうちトロワをベースに設計してもらって上下分離型の二世帯住宅を計画しています。 2階の子世帯エリアのリビングは2階リビングの特権を生かして勾配天井にしてもらっています。 そんな... -
インテリア
三井ホームの室内ドア選び|種類やデザイン、後悔しない選び方のコツ
設計士さんとの打ち合わせの中で仮決定していた室内ドア。 インテリアで内装と一緒に決めるものかと勝手に思っていたのですが 構造計算の段階に入ると、ドアのサイズや種類(引き戸→開き戸)など変更ができないみたい。 室内ドアの種類も色々あるようで突き... -
打ち合わせの記録
【設計打ち合わせ7】確認申請前最後の設計打ち合わせ
前回、義母と一緒に打合わせをして1階の間取りの大枠は固まったようです。 今回はいよいよ間取りの最終確認です♪見積もり金額の増減も出来上がりました。 確認申請前の間取り総確認 まずは間取りの確認。 2階の子世帯部分はこんな感じで決定です。 予算に... -
ピアノ室
三井ホームでピアノ練習防音遮音室を安く作りました!
前回書いた我が家の遮音室←完全な防音ではないので遮音なのです ピアノ室の扉について書こうと思います。 リビングに面しているお部屋なので、 オープンな空間にするために3枚扉のガラス扉のパーテーションにしてもらっているのですが このパーテーション... -
間取りのこと
2階に広々バルコニーを作る予定。メリットや活用法&アイデア
私が家を建てるにあたってどうしても欲しかったものの1つ!!! 広いバルコニー!!! すごい広いわけではないけれど願いが叶いました♡ 最初の図面からかなり変わったので、設計士さんに頑張ってもらった甲斐がありました! 念願の我が家の広めのバルコニ... -
収納・クローゼット・シューズクローク・パントリー
【我が家の三井ホーム】シューズクロークと玄関収納の設置アイデアを公開!
三井ホームでの打ち合わせの中で結構悩んだ場所の一つでもある シューズクローク・玄関横収納 玄関から見える場所なので、親世帯との唯一の共有スペースにもなるし、 家に入って一番最初にお客さんの目に入ってしまうなと思うとあれやこれやと色々と悩んで... -
ハウスメーカーのこと
三井ホームの屋根はどう選ぶ?トロワで採用した標準仕様と断熱玄関ドア
1つの記事で屋根や外壁のことなどをまとめようと思ったのに、意外と外壁って奥が深いというか・・・ 書くこと沢山だったので分けて書くことにしました♪ 三井ホームの屋根 三井ホームは屋根断熱というのが大きな特徴。 DSダブルシールドパネルという特許を... -
間取りのこと
【設計打ち合わせ4】1階親世帯の間取り打ち合わせ
今回は初めて1階の親世帯に住む母も参加の1階部分の打ち合わせ。 母は間取り図を見ても「どっちがお庭?北側?」って聞いちゃうくらいピンっとこないご様子。 それを見かねた義理の妹も付いてくるという二世帯住宅にありがちな感じに・・・( ;∀;) 2階の... -
ハウスメーカーのこと
三井ホーム〜トロワ〜2階の窓選び!標準サッシの特徴と配置のコツ
前回書いた記事で、我が家の窓の種類などについて書いたのですが 注文住宅での家作り。 窓1つとっても決めることがたくさん!!!!! 三井ホーム・トロワの窓 トロワの外観を印象的にするのが床からの縦長の連窓。(出典www.mitsuihome.co.jp) 2階中央の... -
ハウスメーカー見積もり
【ハウスメーカー比較】三井ホームの見積もりと他社との違いを徹底解説
我が家がお願いして検討したハウスメーカーの見積もり。 最後は三井ホームでした。 ハウスメーカーを探しているという話をしたところで 知り合いが紹介してくれたのが三井ホームだったのですが 営業さんは話に聞いていた通り、話しやすくてデキる営業さん...