-
三井ホームの外観デザイン比較|二世帯住宅におすすめの選び方
二世帯住宅を建てると決める前から、お家が大好きで こんな外観可愛い♡ヨーロピアンなお家って憧れる〜♡ なんて思いながらインテリアのサイトを見たり、ヨーロッパへ旅行へ行った時にみたり House&Gardenなんていう雑誌を買って見たりしていました。 ... -
【我が家の三井ホーム】シューズクロークと玄関収納の設置アイデアを公開!
三井ホームでの打ち合わせの中で結構悩んだ場所の一つでもある シューズクローク・玄関横収納 玄関から見える場所なので、親世帯との唯一の共有スペースにもなるし、 家に入って一番最初にお客さんの目に入ってしまうなと思うとあれやこれやと色々と悩んで... -
【体験談】住友不動産DM・メール停止の電話対応にイラッ…そのとき私がした対処法
住宅展示場巡りをすると、モデルハウスへ入るとまずはアンケートのような形で住所やらなにやら書かされますよね。 我が家では行った先々で住所を隅々までキチンと書いちゃっていたのでDMチラシと電話がよく来てました・・・笑 ハウスメーカーを決定した後... -
三井ホームの屋根はどう選ぶ?トロワで採用した標準仕様と断熱玄関ドア
1つの記事で屋根や外壁のことなどをまとめようと思ったのに、意外と外壁って奥が深いというか・・・ 書くこと沢山だったので分けて書くことにしました♪ 三井ホームの屋根 三井ホームは屋根断熱というのが大きな特徴。 DSダブルシールドパネルという特許を... -
三井ホーム外壁の選び方:塗装仕上がりの違い、チェリーホワイト&SBフィニッシュ
三井ホームで二世帯住宅を建てることになった我が家は打ち合わせの真っ最中です。 今回は外壁について書いてみました。 我が家は三井ホームでの最初の見積もりの段階から トロワというパリのアパルトマンをイメージしたお家をベースに外観のイメージが出来... -
【設計打ち合わせ4】1階親世帯の間取り打ち合わせ
今回は初めて1階の親世帯に住む母も参加の1階部分の打ち合わせ。 母は間取り図を見ても「どっちがお庭?北側?」って聞いちゃうくらいピンっとこないご様子。 それを見かねた義理の妹も付いてくるという二世帯住宅にありがちな感じに・・・( ;∀;) 2階の... -
【設計打ち合わせ3】間取り・設備・照明を決める時のポイント
ここ最近は3週連続で設計士さんと打ち合わせをしています。 前回の内容を忘れないうちにできるのはいいんだけれどイメージを膨らませる時間が1週間しかなくて 時間が足りなくて頭の中がまとまりません・・・(_ _).。o○ 設計打ち合わせの進め方とポイント 注... -
三井ホーム〜トロワ〜2階の窓選び!標準サッシの特徴と配置のコツ
前回書いた記事で、我が家の窓の種類などについて書いたのですが 注文住宅での家作り。 窓1つとっても決めることがたくさん!!!!! 三井ホーム・トロワの窓 トロワの外観を印象的にするのが床からの縦長の連窓。(出典www.mitsuihome.co.jp) 2階中央の... -
【設計打ち合わせ2】デザインセンターでの設計士さんと打ち合わせ
前回は街なかモデルハウスで住宅展示場の豪華な装備たくさんのおうちではなく 実際のお家に取り入れる人が多い窓のサイズやキッチンの感覚、 サニタリースペースのサイズ感・子供部屋の勾配天井などを実際に見ながら 設計士さんと初めての打ち合わせをしま... -
【ハウスメーカー比較】三井ホームの見積もりと他社との違いを徹底解説
我が家がお願いして検討したハウスメーカーの見積もり。 最後は三井ホームでした。 ハウスメーカーを探しているという話をしたところで 知り合いが紹介してくれたのが三井ホームだったのですが 営業さんは話に聞いていた通り、話しやすくてデキる営業さん...