ハウスメーカーのこと– category –
-
三井ホームの断熱材選び|ロックウールやグラスウールの厚みやピアノ室での防音性能
今回は、家を建てる上で結構大事な材料断熱材について色々と調べて比較をしてみました。 家について色々と調べていると、各ハウスメーカーによって使っている材料など色々と違うということが分かって来て、キリなく調べてしまいますね・・・笑 三井ホーム... -
三井ホームの2×4と2×6の断熱性能の差とは?どちらを選ぶべき?
我が家が契約したハウスメーカーは三井ホーム。 三井ホームだけでなく、木造のハウスメーカーは結構2×4とか2×6とか書いてあるところを見掛けませんか? そんな木造住宅の工法の違い&断熱のお話です。 建物の構造 お家の建物の構造って 木造 鉄骨 RC造 ... -
住友林業のDM停止を依頼した結果…営業電話に困った話と対処法
二世帯住宅を建てることになって打ち合わせの真っ最中の我が家。 三井ホームに決めるまでは、 住友林業 住友不動産 あたりに(他にも軽く悩んだけれど)見積もりをお願いしたり現地調査をしたりしてもらいました。 住宅展示場へ行って、住所を記入するとフェ... -
三井ホームの外観デザイン比較|二世帯住宅におすすめの選び方
二世帯住宅を建てると決める前から、お家が大好きで こんな外観可愛い♡ヨーロピアンなお家って憧れる〜♡ なんて思いながらインテリアのサイトを見たり、ヨーロッパへ旅行へ行った時にみたり House&Gardenなんていう雑誌を買って見たりしていました。 ... -
【体験談】住友不動産DM・メール停止の電話対応にイラッ…そのとき私がした対処法
住宅展示場巡りをすると、モデルハウスへ入るとまずはアンケートのような形で住所やらなにやら書かされますよね。 我が家では行った先々で住所を隅々までキチンと書いちゃっていたのでDMチラシと電話がよく来てました・・・笑 ハウスメーカーを決定した後... -
三井ホームの屋根はどう選ぶ?トロワで採用した標準仕様と断熱玄関ドア
1つの記事で屋根や外壁のことなどをまとめようと思ったのに、意外と外壁って奥が深いというか・・・ 書くこと沢山だったので分けて書くことにしました♪ 三井ホームの屋根 三井ホームは屋根断熱というのが大きな特徴。 DSダブルシールドパネルという特許を... -
三井ホーム〜トロワ〜2階の窓選び!標準サッシの特徴と配置のコツ
前回書いた記事で、我が家の窓の種類などについて書いたのですが 注文住宅での家作り。 窓1つとっても決めることがたくさん!!!!! 三井ホーム・トロワの窓 トロワの外観を印象的にするのが床からの縦長の連窓。(出典www.mitsuihome.co.jp) 2階中央の... -
【ハウスメーカー探し13】三井ホーム契約前打ち合わせ③間取り修正
初めて三井ホームの見積もりを見て、見積り金額がとても具体的で現実的だったことと、 住宅ローンの話もなんとかなりそうだということ、 なによりも外観やデザインがとっても気に入っていて もうちょっと話を詰めて、 建てられると決まればこのまま契約す... -
【ハウスメーカー探し12】三井ホーム見積もりができました
前回の住友林業での地盤調査を現地でしてもらって、結果待ちの間に三井ホームの営業さんから見積もりできあがりの連絡が。 「このあいだの要望で少し間取りが出来上がったのでご都合のよろしい時に〜」 っとのことで行ってきました。 ここまでですでに3ヶ... -
【ハウスメーカー探し11】いよいよ住友林業の地盤調査
前回は知り合いに紹介をしてもらった三井ホームへ見積もりをお願いしにモデルハウスへ行きました。 今回はその前に住友林業に5万円支払ってお願いしていた地盤調査のお話です。 住友林業のテキトー地盤調査・・・ 三井ホームの見積もりが出来上がる前に、 ...
12